食品添加物

食品添加物

きれいで鮮明な色調に整える添加物 漂白剤

食品の色調を整えるため、原料などに含まれる好ましくない色素成分や着色物質を無色にして白くしたり、きれいで鮮明な色調に整える目的で使用されます。 亜塩素酸ナトリウムのように、酸素の酸化作用で食品中の色素を分解して脱色する酸化漂白剤と、亜硫酸ナ...
食品添加物

食品添加物⑪ 腐敗細菌などの微生物を死滅させる 殺菌料

食品中の腐敗細菌などの微生物を死滅させることを目的に食品に添加されたり、食品製造器具に使用される食品添加物。 静菌作用を持つ保存料に比べ、一般に毒性が強めなものが多いと言われています。 酒精(しゅせい) 酒精という物質をご存知ですか。言葉の...
食品添加物

食品の栄養価向上? 強化剤

強化剤とは 栄養強化剤は、食品の栄養価向上を目的とした食品添加物で、単に強化剤とも呼ばれます。ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類に大別され、製造や貯蔵の過程で失われた栄養分を補填したり、本来その食品に備わっていない栄養分を付加したりする役割...
食品添加物

添加物に安定を求めすぎてませんか? 安定剤

安定化が求められるのは、食品のテクスチャーの保持、液に懸濁(けんだく)しているものの分散、食品の保湿・保水、食品の結着、乳化液・乳濁液の安定化です。 このような食品の形態の安定化を目的として使用した場合は、安定剤(アルギン酸Na)、安定剤(...
食品添加物

人は食べた物で創られる 危険と言われる食品添加物

健康を阻害すると言われる食品添加物について、調べてみました。 多くの意見や報告、議論されている食品添加物の安全性のテーマですが、国によって使用を認めるか否か、認める基準量に違いがあります。 そこで、日本以外の国では危険とされているものの日本...
食品添加物

老化おさえ風味を改善 品質改良剤

品質改良剤 離水(りすい)を止めたい、老化を抑えたい、風味を改善したいなどの対応に使用されている食品添加物です。 かん水 かんすいと聞くと、「ラーメンの麺!」と、ほとんどの人が思い浮かべると思います。 ラーメンの麺にかんすいが使われているこ...
食品添加物

食品添加物⑦ 食物廃棄削減に貢献? 保存料

保存料とは、食品中にいる細菌の増殖を抑制し、変質、腐敗を防ぐ食品添加物の一種で、殺菌作用はない。なので菌が増殖した後で使用しても効果がなく 主にサラミやウィンナーなどの食肉製品、菓子類および漬物など様々な加工食品に使われています。ただし豆腐...
食品添加物

水と油をまぜる食品添加物 乳化剤

水と油って混ざり合わないもの だとず~と思ってたんだぜ そんな油と水を混ぜ合わせて しまう乳化剤ってどんなものか興味あるわね 乳化剤とは 食品に含まれる乳化剤の役割は乳化させること。 その乳化とは、水と油が混ざり合った状態のことをいいます。...
食品添加物

品質をよくするために必要な食品添加物 ph調整剤

朝食やランチの買い物メニューには、おにぎりやサンドウィッチ、お弁当やお寿司、そしてサラダやゆで卵なんかも人気です。 しかしこれらに付いている食品表示の中に記載されている「ph調整剤」。 これは何? 実はここに表示されているこのph調整剤とは...
食品添加物

毎日口にしている添加物にがんや糖尿病のリスク拡大!増粘安定剤の恐怖

増粘多糖類 冷凍&レトルト食品やアイスなどの「増粘多糖類」は人体に危険でがんや糖尿病の恐れもあるとう説があります。  今の時代、あらゆる食品・調味料に添加物は使われており、添加物のないものを探すほうが困難です。 自然食品専門店にでも行かない...