健康維持 過剰になりがちな飽和脂肪酸を控えるには! どうする? お肉や乳製品などに含まれる飽和脂肪酸を知っていますか? 飽和脂肪酸は、たくさん摂ることで生活習慣病の発症要因の一つになると考えられています。 今回は、ちょっとした工夫で飽和脂肪酸を控え目にするポイントをご紹介します。 本当に悪役? 飽和脂肪... 2023.06.09 健康維持
雑学 どっちが正解? 運動前?運動後?食事のタイミング 健康維持やダイエットのためには食事と運動のバランスが大切ですが、空腹時や満腹時の運動は逆に体に負担をかけてしまいます。 一般的に運動の2時間前に食事をとるのがベストです。 それは食べ物の消化吸収の時間は最低3時間といわれ、食後2時間経ったと... 2023.06.08 雑学
個別食材の栄養素 トマトジュースの栄養と期待できる効果 試す価値あり! トマトジュースは「健康によい」というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか? まさしくその通り、トマトジュースには健康に関するさまざまな効果が期待されています。 今回はトマトジュースの栄養や期待できる効果、さらにはトマトジュースが... 2023.06.07 個別食材の栄養素
雑学 実は筋トレ効果って凄いんです ダイエットだけじゃない筋トレ効果の凄さ! 筋トレに期待される効果として、「基礎代謝を上げて痩せやすくする」「体を引き締めて美しいボディラインを作る」などが注目されがちです。 ですがそれだけではなく、ほかにも健康作りにうれしいさまざまな効果をもたらしてくれることをご存じですか? 今回... 2023.06.05 雑学
その他 世界中で愛される日本食 お寿司 寿司の歴史は、紀元前2000年頃に中国で始まったと言われています。 当時、中国では、魚を米と塩で漬け込んだ「なれずし」と呼ばれる料理が食べられていました。 寿司のはじまり なれずしは、魚を保存するための方法として考案されたもので、米の発酵に... 2023.06.02 その他
個別食材の栄養素 日本人が好む調味料 醤油の種類と栄養効果 日本料理には欠かせないしょうゆは、どのご家庭にも置いてある調味料のひとつと言っても過言ではありません。 しょうゆは、大豆、小麦、塩を原料として作られる発酵調味料です。 日本では古くから食卓に欠かせない調味料として親しまれており、今では世界中... 2023.06.01 個別食材の栄養素