雑学 | ページ 10 | 人は食べた物で創られる

雑学

雑学

日本人は座りすぎ?座りすぎによる○○リスクがヤバい!

オーストラリアの研究機関の調査ですが、日本人の成人が平日に座っている時間が世界20カ国中、もっとも長い1日420分=7時間ということが発表されました。デスクワーク中心の方は、1日の中で座っている時間が長い方も多いかと思います。近年、長時間座...
雑学

知りたくない!けどちゃんとチェックしていますか?体脂肪率

体重は定期的に測っていても、体脂肪率はあまり意識していないという方は多いのではないでしょうか?もし「体重は減ったのに見た目の変化が少ない」とか「体重は標準だが引き締まっているように見えない」などという方は、体脂肪率や、体脂肪率の変化にも気に...
雑学

ボディづくりは正しい食事から! 健康的にダイエット

ダイエット!この言葉が永遠のテーマになってしまっている方、いませんか?また体重が減れば、どんなダイエット法でもいいと思っていませんか?でも、食べ方や栄養が偏ったダイエットはNGと言われています。正しく健康的に痩せるには、摂取エネルギーと栄養...
雑学

運動はダイエットだけではなく脳のコンディションも整える効果があった

適度な運動は、健康維持に効果があることは多くの方がご存知の事。しかも運動には、脳にもいいんです。最近では、運動と脳に関する研究が進んでいます。最新の研究では、運動を取り入れることによって脳細胞が増えたり、脳内物質の分泌が活発になるなどして、...
雑学

誰でも陥る依存症 デジタル依存症と脱却法

今回は、隠れた依存症となっていることが多いと最近問題となっているデジタルドーパミンについて、内科医の先生にお話を聞いてみました。皆さんは現代人がドーパミン過剰になっているということを聞いたことありますか?ドーパミンは、刺激になるものや楽しい...
雑学

悩んでませんか?痩せにくい猫背を改善する簡単ストレッチ

あなたは友人から背中が丸まってるよって、指摘されたことありませんか?自分では気が付いてないけど、鏡や反射する窓で自分の姿を見たときに背が丸まってたなんて事ありませんか?猫背の原因は前かがみでの長時間作業や、運動不足・老化などで背骨を支える筋...
雑学

運動でメンタルケア! 不安やストレスを乗り切る為に

新型コロナウイルス感染症の影響で、自宅時間が増え何だか気持ちがスッキリしない、毎日おもだるいという方も少なくないはずです。とくに冬場は日照時間が短く、ストレスの影響を感じやすくなる方も多くなるといわれています。このようなときにどうすればいい...
雑学

見たくない!けど毎日体重測定だけでダイエット効果?

しばらく体重計に乗ってないと体重計に乗るのが怖くないですか?けど体重計に乗るだけで、ダイエットできたらうれしくないですか。近年、愛知県蒲郡市が行った「体重測定100日チャレンジ 目指せ1万人!」という取り組みが行われ、その結果体重測定するこ...
雑学

なめてませんか? ラジオ体操のうれしい効果とは

夏休みが近づくと思いだすラジオ体操。現場で頑張っているかたなどは、仕事開始時にラジオ体操を取り入れている所も多いと思います。最近では外出自粛の影響で、ラジオ体操の魅力が再注目されています。会社や学校に言われて仕方なしにやってる、ラジオ体操っ...
雑学

暑い熱帯夜を今以上に快眠へ変えるテクニック5選

夏場の夜は寝苦しい夜が多く、なかなか寝付けなかったり途中で目が覚めたりして、睡眠の質が低下してしまいがちです。そんな熱帯夜でも快適に眠り、日中を元気に過ごすためのテクニックがあります。今回は、その中の5選を取り上げてみました。熱帯夜に試すか...