2023年1月 | 人は食べた物で創られる

2023-01

個別食材の栄養素

子供の頃嫌いだった野菜 春菊

春菊の旬は葉と茎がやわらかくなり、出荷量が増える11月から2月ごろです。 今では通念を通して出荷されますが、その量が増え始めるのは11月ごろ。 12月、1月をピークに2月ごろまでは取扱量が多い季節です。 そんな秋から冬にかけて旬を迎える春菊...
個別食材の栄養素

二日酔いの緩和に「しじみ」は本当にいいの?

しじみはとても栄養価が高い食べ物として、昔から日本人の食生活にとり入れられてきました。 特にお酒が好きな方などは、二日酔い、肝臓病予防の妙薬といえば、ウコンとしじみ汁を思い出される方も少なくないでしょう。 さまざまな栄養素が含まれ、体にとっ...
その他

「完全栄養食」だけを食べれば健康体?

最近話題になっている「完全栄養食」をご存知ですか? 今やパンや麺、ドリンクなどさまざまな商品が販売されており、手軽に栄養を摂れるとして注目されている食品です。 ただこの「完全」という名前だけに、これだけ食べていればよいというイメージを持ちま...
その他

寒い! 冷たい!冷え性改善食べもの

冬に特に辛い「冷え」の症状。 男性にもみられる症状ですが女性はとくに冷え性の方が多いと言われています。 “冷えは万病の元”という言葉があるとおり、血行の悪さからくる体の冷えは、 頭痛 肩こり 肌荒れ 抵抗力・新陳代謝の低下 などを引き起こす...
個別食材の栄養素

実は赤いのに実は鮭は白身魚なんです

家庭で手軽に食べらている魚の一つに、鮭は必ずあげられると思います。 一般的スーパーでは切り身だけだ売られていますが鮭は、頭からしっぽまでのすべてを料理に使うことができる魚です。 栄養価も優れており、生活習慣病の予防にも役立ちます。 鮭の身は...
雑学

夏場だけじゃない! 実はコワイ冬のかくれ脱水

冬になると肌の乾燥や口の中のネバネバ、喉の違和感などに悩まされることはありませんか? 冬場だから仕方ないと考えてませんか? このような症状は体が乾燥しているサインかもしれませんよ。 夏場じゃないんだからと思うかも知れませんが、冬場にも脱水症...
その他

レジスタントスターチって何?

レジスタントスターチって何? このレジスタントスターチって言葉すら知りませんでした。 実はこのレジスタントスターチは、腸活や生活習慣病対策、またダイエットによいとして話題になっているそうです。 しかも食物繊維と同様の働きがあるとされ、「冷や...
個別食材の栄養素

カリフラワーVSブロッコリー違いは色だけ?

カリフラワーとブロッコリー。 この違い分かりますか? 見た目は色が違うとすぐに分かりますが、他に違いは? 私は全然分からなかったので、カリフラワーとブロッコリーの違いを簡単に調べてみました。 まずは、カリフラワーからです。 ブロッコリーと形...
恋愛テクニック

モテたいなら男らしくなくても何とかる 母性本能を攻めるべし

あなたは男らしくない男性に女は惹かれるということは、ご存知でしょうか? 好きな女性の前では男らしく俺べきだと思って、いつも気を張っていませんか? もちろん男らしい一面を女性はカッコよく感じますし、尊敬できる男性を好きになるのも事実です。 た...
その他

アルコール依存症? 禁酒できない三大原因

お酒は古くから「百薬の長」と言われ、適量の飲酒は気分をリラックスさせたり、血行を良くするなど、健康に役立つ効果があると言われています。 ですが、過度の飲酒が続くと、肝機能障害を起こしたり、自分で飲酒量をコントロールできずアルコール依存症に陥...