2023年3月 | ページ 2 | 人は食べた物で創られる

2023-03

個別食材の栄養素

オリーブオイルって凄いんです

オリーブオイルはオリーブの実から絞って作られます。他の植物油のように種子ではなく、果実が原料であることが特徴です。黄色や薄い緑色をしており、フレッシュな風味や香りを楽しむことができます。オリーブオイルの中でも、絞ったままで加工していないもの...
その他

市販のカレールウは美味しいけれど体には○

市販のカレーをよく食べるけど原材料や添加物は安心なのかな?カレーは健康に良い。元大リーガーのイチローさんも毎日食べていた時期もある程。私自身も市販の色んなカレーを数十年食べ続けてきました。ですが無添加に関心を持ち市販のカレーについて調べた結...
その他

もはや本来の味でなくなった出汁(だし)

「だし」という言葉は、日本人なら誰でも知っている言葉ですが、あらためて「だしって何?」と聞かれたら、どう答えますか?知らない人に分かりやすく答えるのって、結構むずかしいと思いませんでしたか?『出汁の意味』を調べてみると、だしとは、煮出し汁(...
その他

砂糖って以外に種類が多かった

日本料理にはかかせない砂糖。そんな砂糖にもたくさんの種類があります。一般的によく使用されるのが上白糖で結晶が細かく、醤油に溶けやすいことから日本人に好まれています。砂糖にはどのような種類があるのですか?1・上白糖(じょうはくとう)日本でもっ...
その他

豆類をマメに食べてダイエット!なんてマジメなお話

ビタミンB群や食物繊維など、ダイエットを助けてくれる栄養素が豊富な豆類。カナダ・聖マイケル病院研究所の研究によると、豆類をとり入れた食事は満腹感を31%増加させることが明らかになっており、豆を1日130g食べると、悪玉コレステロール(LDL...
その他

ダイエットするならドレッシングは手作りで!

健康の為にも食べたい野菜。とくに生野菜を食べるとき、マヨネーズやサラダ専用ドレッシングを活用されてる方多いと思います。そんなサラダを食べるときにかけるドレッシングは、店頭でもいろんな種類のドレッシングが並んでいてどれにしようか迷ってしまうこ...
雑学

これは怖い 清潔を守るハンドソープが危険!

いきなりですが殺菌薬用ハンドソープには、危険な成分が含まれている可能性があることをご存知ですか?えっ?手洗いは感染症予防に効果的で、一日になんどか洗う部分ですよね。その手洗いに使うハンドソープが危険?そんな事考えたことすらなかった方がほとん...
その他

安い卵は食べない方がいいって本当なの?

今回のブログでは、安い卵を避けたい理由とスーパーで買える安心できる無添加たまごをご紹介します。よかったら是非最後まで見ていてください。卵はひと昔まえなら、価格の優等生と言われスーパーで10個100円くらいで買えてた頃もありました。今は安い卵...
雑学

ダイエットを続けるコツはなんと!罪悪感をリセットしちゃう事だった

ダイエットが長くなると、だれもが一度はやってしまう食べ過ぎ。今まで頑張ってきたのに、たった一食、食べ過ぎてしまっただけなのに。食べ過ぎた後に襲ってくる、罪悪感・・・。食べ過ぎてしまったあとに、心がモヤモヤして罪悪感を感じてしまう…。こんな経...
雑学

通勤するなら通勤時間でメリハリボディを!

ついつい体を甘やかし過ぎて理想と違う体系に・・・。引き締まったボディに憧れるけど、忙しい日々の毎日でシェイプアップのための運動時間がとれないという人も多いと思います。 それなら在宅ワークでなく、毎日通勤しているなら通勤時間をエクササイズタイ...