それでもPENTAX PENTAX *ist Ds スペックは上位機とほぼ同等 本機は、2003年秋に発売された「*ist D」の下位モデルになる。「*ist D」はボディのみで10万円台前半という低価格だったにもかかわらず、専用開発のペンタプリズムと0.95倍と良好なファインダ倍率や充分な... 2020.04.03 それでもPENTAX
それでもPENTAX PENTAX *ist D 2003年9月一度延期されてからの発売で当時、世界最小最軽量デジタル一眼レフカメラでした。PENTAX 初の Kマウントデジタル一眼レフカメラです。有効画素 610万画素の APS-C サイズ CCD センサー、記録メディアは CF カード... 2020.04.02 それでもPENTAX
それでもPENTAX 一眼カメラメーカー7社の特徴や違い 家電量販店などでカメラコーナーを覗いてみると、様々なメーカーからカメラが販売されていることが分かります。近年「ミラーレス一眼カメラ」が注目を浴びていますが、実はカメラ市場において新規参入のメーカーというのは皆無に等しいです。現存するほとんど... 2020.03.16 それでもPENTAX
それでもPENTAX ペンタックスのデジタルカメラ製品一覧 Kマウント機135フィルムカメラ向けのマウントであるKマウントを備えたデジタル一眼レフカメラ。最初に披露されたのは、2000年のフォトキナで、フィリップス製600万画素35mmフルサイズの撮像素子を搭載したレンズ交換式Kマウントデジタル一眼... 2020.03.10 それでもPENTAX