日本独自の汁物、味噌汁。
作ってすぐ食べる分には問題ありませんが食べきれずに翌日など温めて食べた時に、もし酸っぱい味や少し臭いがする場合どうしてますか?
即座に腐っていると判断し、食べるのを止め廃棄した方がいいのでしょうか?
でも勿体ないから少しくらいなら我慢して食べる?
実は気になって調べてみたら味噌汁から酸っぱい臭いや味がする場合には、腐っている場合以外の可能性もあったんです。
味噌汁が酸っぱくなる原因を知り、適切な対処を心がけましょう。
今回は、味噌汁が酸っぱい状態になる主な要因についてと腐っているかどうかの見分け方、みそ汁のおすすめの保存方法について書き進めていきます。
おいしい味噌汁を安全に長く楽しむために。
少し大袈裟ですかね。
味噌汁から酸っぱい臭いがする原因は?
味噌汁が酸っぱくなった場合、多くの方は腐ってしまった可能性を疑うのではないでしょうか。
しかし、実は味噌汁が酸っぱくなる原因は腐る以外にもあるので、参考にしてみてみて下さい。
鰹節の入れる量と煮出し時間の影響
味噌汁が酸っぱくなる原因として、鰹節の使い方が影響する場合があります。
鰹節の入れる量を多くすると、酸味が生じて酸っぱさを感じるケースがあります。
また、鰹節の煮出しをする時間が長すぎた場合も同様に酸味が出て酸っぱくなってしまうケースもあります。
これは鰹節はもともと弱酸性の食材であるため、酸っぱさを生む可能性がある食材だからです。
分量と煮出し時間に注意して、酸っぱさの発生を抑えましょう。
鰹節が原因で酸っぱくなっている場合は、味わいは悪くなるものの、食べられないわけではありません。
こんな場合は、鰹節の使い方を変えれば、酸っぱくなることが減ります。
味噌の発酵が進んでいる
材料の味噌の発酵が進んでいる場合は、調理した味噌汁が酸っぱく感じられるケースがあります。
味噌には、発酵が進むと酸っぱさを発する性質があるから。
この酸っぱさは、白味噌よりも赤味噌の方が発生しやすいと言われています。
これは赤味噌は白みそに比べて熟成期間が長く、酸味とともに乳酸菌の量が増えるから。
赤味噌は酸味の多さとともにコクや旨味を味わえる性質があるため、好みに応じて使い分けると良いかも知れませんね。
本当に腐っている
酸っぱい味や臭いがある場合は、やはり腐っている事もあります。
味噌汁は、汁状の献立であるためすぐに腐りはしないと考える方も多いかもしれませんが、賞味期限は短いんです。
多めに味噌汁の調理をしたら、できるだけ早めに食べきってしまうのがおススメ。
家庭の調理法で、前述のような鰹節及び味噌の要因が無いにもかかわらず酸っぱさを感じる場合は、腐っている可能性が高いです。
味噌汁が腐っているかどうかの見分け方は?
味噌汁から酸っぱい臭いや味が発せられる場合には、必ずしも腐っているとは限らないことを紹介しました。
続いては、味噌汁が腐っているかどうかを見極めるポイントについて、以下で紹介します。
酸っぱい味と変な苦みを感じる場合
味噌汁を食べた際に、酸っぱい味だけでなく変な苦みを感じる場合には、腐っている可能性が高いです。
味噌汁はよほど珍しい具材を入れない限りは、苦みを感じるケースはありません。
一口食べた時に酸っぱさや苦みを感じた場合は、飲み込まずに吐き出し廃棄するのが無難です。
見た目に違和感がある場合
味噌汁の見た目に違和感がある場合には、腐っている可能性があります。
例えば、泡が出ていたりドロドロとした状態になっていたりする場合は、腐っている可能性が高いです。
また、表面が白いカビのような物体に覆われていたり、糸を引いていたりする場合は腐っていると判断して差し支えありません。
なめこや納豆などを入れている場合等、例外もあるため入れている具材で判断することも重要。
酸っぱい臭いや腐敗臭がある場合
味噌汁から酸っぱい臭いや腐敗臭が発せられる場合は、腐っている可能性が高いです。
明らかに普段と異なる臭いを感じた場合は、腐っていると判断してもいいかも。
臭いは、味噌汁が冷めていると感じづらいケースもありますので、温めた後に再度臭いを確認したほうが安全です。
そこまでと思われるなら、温める前に廃棄することをおススメします。
味噌汁を少しでも安全に保存する方法
酸っぱい臭いや味を発して腐る前に、少しでも品質を保った状態で保存する方法を採用すると安心です。
味噌汁を安全に保存するためのおすすめの方法は、
冷蔵保存
味噌汁は、冷蔵保存が原則です。
常温で保存していると、傷みが非常に速くなってしまうため、すぐに食べない分量がある場合は冷蔵庫に入れて保存しましょう。
冷蔵庫に入れる前に、粗熱を取る方が長持ちします。夏場の場合、粗熱を取る間に腐る可能性もあるため、氷水を入れたボウルに入れて早めに冷やすなどの工夫をすると良いでしょう。
味噌玉を作っておく
味噌汁を作り置きしておきたい場合には、味噌玉を作っておくと良いでしょう。
味噌玉とは、味噌と具材を丸めて作った塊で、お椀に入れてお湯を注ぐだけで即席の味噌汁が出来上がります。
味噌玉の状態で冷蔵庫に保存すれば、1週間程度品質が保てます。
なんと味噌玉は、冷凍保存も可能であるため長期間食べない場合は密閉袋などに入れて冷凍保存すると長持ちします。
最後に
味噌汁に酸っぱい臭いや味が感じられる場合には、腐っているかどうかを見極めてから食べましょう。
鰹節や味噌の使い方によっては腐っていない場合もあるため、状況に応じて見極める必要があります。
酸っぱい臭いや味だけでなく、苦みや見た目のドロドロ感など、様々な側面から腐っているかどうかを判断して下さい。
また、味噌汁の傷みを遅らせるため、正しい方法で保存することも大切です。
冷蔵保存の徹底や味噌玉の状態で保存するなど、効率の良い保存方法を採用しましょう。
また、インスタント製品を上手く活用して作り置きしなくてもいいのなら、少し割高になるかも知れませんが取り入れてみてはいかがでしょうか。
コメント