牛乳を温めると出来る膜って何 | 人は食べた物で創られる

牛乳を温めると出来る膜って何

その他

寒い季節や私などは体調が悪く食欲がない時に牛乳を温めて飲みます。その時にできるのが、白い膜。これって何?と思った事はありまえんか?この膜について調べてみました。

牛乳を温めると出来る膜の正体

この膜の正体は、牛乳に含まれる “たんぱく質” です。たんぱく質は熱を加えると固まる性質があり、周りの脂肪分も包み込んで膜を作ります。これをラムスデン現象といい、牛乳を温める温度が高く、時間が長いほど、膜は厚くなっていきます。 豆乳から作られる“ゆば”もこれと同じ原理です。

この膜、口当たりなどから「この膜が苦手・・」という方も多いかもしれませんが実は、この膜には脂肪やたんぱく質、乳糖などの栄養素が含まれているので、健康のためには捨てずに食べるのがおすすめなんです。「膜が美味しいんですよ」「わたしは膜が好きです」という方もいますが、そう言われても苦手な方は苦手ですよね。そこで

牛乳を温めると出来る膜が出来にくい方法

【鍋で温める場合】


中火にかけ、底からかき混ぜながら温めましょう。この際、沸騰させないのがポイントです。

【電子レンジで温める場合】


温める時間を2回に分けましょう。1回目の温めが終わった後、一旦取り出してかき混ぜ、もう一度温めます。こうすることで膜ができにくくなります。

【砂糖を加える】

砂糖にはタンパク質の凝固温度を高める性質があるため、膜ができにくくなるんです。

最後に

牛乳を温めて飲むホットミルクを温まりながら飲んで栄養補給してはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました