美味しいだけじゃない 梨の栄養素は無しではない!

個別食材の栄養素

非公式キャラクターで有名になったふなっしー。

梨の生産全国一位の千葉県にある船橋市のキャラクターです。

梨の妖精だそうです。

日本で生産されている梨のほとんどが「日本なし」と言われる種類の梨で、幸水・豊水・二十世紀などさまざまな品種が作られています。

梨には独特のシャリシャリとした食感をもたらす不溶性食物繊維・果糖・タンパク質分解酵素なども含まれています。

そんな梨の栄養とその効果についてお話します。

google

梨の栄養成分と効果

プロテアーゼ

タンパク質を分解する酵素。肉と梨を一緒に漬け込むと、肉を柔らかくすることができます。

肉料理のレシピなどでも紹介されています。

それだけでなく食後にデザートとして食べると消化を助けてくれます。

ですから胃の負担を軽くする効果が期待できるんです。

アスパラギン酸

アスパラギン酸はアミノ酸の一種で、細胞にカリウムやマグネシウムなどのミネラルを運んでくれます。

しかも体内でエネルギーを作り出すクエン酸回路にも関与していています。

疲労回復やスタミナアップに効果があるとされています。

夏バテの体の回復にも一役買ってくれそうです。

カリウム

カリウムは必須ミネラルのひとつで、体内の過剰なナトリウムを尿と一緒に体外へ排出させる作用があり、むくみや高血圧の予防と改善に役立と言われています。

ソルビトール

ソルビトールは糖類のひとつです。

ですが砂糖に比べてやや低カロリーで甘さ控えめなのが特徴。

水分を保持する性質があり、便を柔らかくしてお通じを改善する作用が期待できます。

食物繊維

食物繊維には、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の2種類がありますが、梨には不溶性食物繊維が多く含まれています。

シャリシャリとした食感のもとになっているのは、不溶性食物繊維のリグニンとペントザン。

胃や腸で水分を吸収して大きく膨らみ、腸を刺激してぜん動運動を活発にしてくれます。

ソルビトールと同じくお通じを快適にしてくれます。

梨の美味しい食べ方

カットしてそのまま食べるだけでも食感と優しい甘みを堪能できます。

しかし冷やし過ぎると甘みを感じにくくなってしまうので、食べる2~3時間ほど前に冷蔵庫で冷やすのがお勧めな食べ方だそうです。

ヨーグルトと合わせれば、便秘対策になります。

最後に

梨は、低カロリーで食欲の秋には嬉しい果物ですが、体を冷やす性質があると言われています。

近年の厳しい残暑には効果的ですが、冷え性の人は食べ過ぎに注意してくださいね。

コメント