今回のテーマは前回の「トマトの優れた栄養」続きになりますがトマト缶を選ぶ際にぜひ注意をしておいてほしい点について説明をしていきたいと思います。
前回のブログでは、トマトの優れた栄養面についてお話をしました。
トマトは、積極的に食べてもらいたい食材なんですが実はトマト缶の中には、体にとって良くない成分が入っていることがあるんです。
トマト缶の選びの注意点
トマト缶に含まれる体に良くない成分
そこで今回のブログでは、トマト缶の中に含まれている体への影響があるかもしれない成分について、そしてトマト缶を選ぶ際のポイントについて紹介をしていきたいと思います。
トマト缶に含まれている有害成分・ ビスフェノール A (BPA)
トマト缶に含まれている有害成分それは、ズバリ、ビスフェノール A (BPA)になります。
ビスフェノールというのはトマト缶の内側にコーティングされている化学物質のことを言います。
ビスフェノールは、プラスチックの原料として使用されている成分でもあるんですがトマト缶の中においてトマトは、酸性が強いためこのビスフェノールAが溶け出してしてしまう可能性があるんです。
ビスフェノールには生殖活動に害を及ぼす恐れがある
このビスフェノールAの健康面における特性については様々な報告があります。
具体的には、不妊症であったり精子数の減少、前立腺がんや乳がんのリスクなどが報告されているんです。
ただしビスフェノールAは全くとってはいけないというわけではありません。
健康面で影響が出てくるのは1日100個程度のトマト缶を食べた時に初めて出てくる可能性がありますので、普段食べてる量ではまず問題ないかと思います。
ただし妊娠中の方や乳児については、この微妙な量でも影響が出てくる可能性が否定はできませんので念のため食べることは控えめにしておいた方が無難かもしれません。
通常食べる程度であればほぼ問題ないようではありますがそれでも健康被害の影響を考慮して避けたいと思う人はビスフェノールAを含んでいないトマト缶であったり紙パックのトマトソースなども売っていますのでこれらを選んでいただくと良いかと思います。
トマト缶に含まれている有害成分・添加物や農薬
もうひとつトマト缶に含まれている有害成分で気をつけないといけないものがあります。
それは、添加物や農薬になります。
中国で主に栽培されたトマト缶は、添加物や農薬が色々と使われている可能性があります。
例えイタリア産と明記しあっても安いトマト缶の場合、加工はイタリアであっても実際のトマトの産地は中国である可能性もありますので注意しましょう。
なので、できればオーガニックや無添加素材のトマト缶を選ぶことをお勧めします。
トマト缶の優れた点
これまで説明してきた通り、トマト缶を選ぶ際には、ビスフェノールや添加物、農薬を気にしておく必要はありますが何も心配する点ばかりではありません。
トマト缶のリコピン量は効率的に摂取できる
缶詰にされるトマト缶は完熟してから収穫されますので完熟前に収穫される店で売られるトマトと比べて実は、リコピンの量が多いです。
なのでリコピンを多く摂取するには、缶詰の方が効率的と言えますので是非、缶詰のトマト缶を食べるようにしてください。
最後に
最後に今回のまとめになります。
今回は、トマト缶を選ぶときに注意する点としてビスフェノールA、農薬、添加物の存在があることを説明しました。
ビスフェノールAについては、通常食べる料理は問題にならないですが気にするかたはビスフェノールAがフリーのトマト缶を選ぶようにしてください。
またリコピンを効率よく摂取するにはトマト缶の方が通常のトマトよりオススメです。
コメント