気になりませんか お茶のカフェイン含有料 | 人は食べた物で創られる

気になりませんか お茶のカフェイン含有料

お茶

寝起きやお弁当の時間、休憩時間にお茶を飲まれることが多いと思います。

眠気覚ましには、コーヒーなど最適です。ただコーヒーにはカフェインが含まれているから寝る前には、コーヒーではなく違うお茶を飲んでる方もおられるでしょう。

でもお茶なのだからカフェインが入っているはずです。

今回はお茶のカフェインの量を調べました。

お茶の含有量

低カフェインのお茶と言えば、ほうじ茶。そう耳にしたかもおられると思います。

実際どのくらいカフェインの量が入っているのか、ほかのお茶と比較してみました。

ちなみに、1g=1000mgです。

種類カフェイン(mg)タンニン(mg)浸出法(その他)
玉露 茶3,50010,000(茶葉100g中)
玉露 浸出液160230茶10g 60℃ 60ml 2.5分
抹茶3,20010,000(粉末100g中)
煎茶 茶2,30013,000(茶葉100g中)
煎茶 浸出液20mg70mg茶10g 90℃ 430ml 1分
かまいり茶 浸出液1050茶10g 90℃ 430ml 1分
番茶 浸出液1030茶15g 90℃ 650ml 0.5分
ほうじ茶 浸出液2040茶15g 90℃ 650ml 0.5分
玄米茶 浸出液1010茶15g 90℃ 650ml 0.5分
ウーロン茶 浸出液2030茶15g 90℃ 650ml 0.5分
紅茶 茶2,90011,000(茶葉100g中)
紅茶 浸出液30100茶5g 熱湯360ml 1.5~4分
コーヒー 浸出液60250コーヒー粉末10g 熱湯150ml
コーヒー 
インスタントコーヒー
4,00012,000(顆粒製品)
米浸出液 (しんしゅつえき)=茶を浸出して得た液。普段飲んでいるお茶の事

ノンカフェインお茶

チャノキからできた葉を使ったお茶には大なり小なりカフェインが含有されているのです。

しかしたとえば麦を炒った麦茶、黒豆を原料にした黒豆茶、不老長寿のお茶と言われているルイボスティーなどこれらのお茶はノンカフェインのお茶です。

ほうじ茶など緑茶や紅茶、烏龍茶とは原料が違うため、お茶と言ってもカフェインは含まれていません。

ノンカフェインの麦茶

麦茶は大麦の種子を煎じて作ったお茶です。

アイスでもホットでも美味しくいただけます。

体を冷やす効果があるので熱中症の予防になります。ノンカフェインのお茶なので、水筒に入れて子供に持たせても安心です。

ノンカフェインの黒豆茶

黒豆を原料にしたノンカフェインのお茶です。

黒豆の皮の部分に含まれているポリフェノールの一種アントシアニンには活性酸素を除去し、血液をサラサラにする効果があると言われています。

黒豆のイソフラボンは骨からカルシウムが流出してしまうのを防ぎ骨粗鬆症を予防すると言われます。

ノンカフェインのルイボスティー

色は紅茶や麦茶に似ていますがまったく異なるお茶です。原料はマメ科のルイボスで、針葉樹のような葉を持っています。

ルイボスティーはこの針状の葉の部分を使ったお茶です。

南アフリカの先住人の間でポピュラーに飲まれていたお茶で、歴史の長いお茶なのですが、近年になりルイボスティーの効能に活性酸素を抑える作用あると判明し健康茶として注目されています。

ノンカフェインのほうじ茶

大正3年の創業以来自家焙煎してほうじ茶を販売している東京日本橋人形町にある「森乃園」は桑の葉を自家焙煎してノンカフェインのほうじ茶「桑の葉ほうじ茶」を販売しています。

豊富な食物繊維と血糖値を下げる作用があるノンカフェインの健康茶として人気のようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました