2020-09

お茶

コアラが食べてる葉っぱの毒は大丈夫? ユーカリ茶

ユーカリと聞くとコアラが食べてる葉っぱってイメージが強くありませんか。しかもそのユーカリの葉には毒があるとも聞いたこともあります。そんなユーカリをお茶にしても大丈夫なんでしょうか。調べてみました。 ユーカリ茶は、オーストラリア原産の、フトモ...
お茶

2000年以上も前からインドで珍重されてきた薬草 ギムネマ茶

ギムネマ茶は、インドで2000年以上も前から珍重されてきた薬草のことで、「ギムネマ・シルベスタ」を原料に淹れられたお茶です。テレビ番組でもご覧になった方もいるかもしれませんが、この薬草を口にしてから甘いものを食べても、甘みを感じなくなること...
お茶

血糖値が気になる方に サラシア茶

血糖値サージって聞いた事ありますか?食事に等により血糖値が急上昇してしまう現象を言います。体に負担がかかり太りやすくしかも糖尿病のリスクも高めるらしいです。そんな血糖値を穏やかにすると近年注目されているサラシア茶です。インドで古くから伝承さ...
お茶

お茶の効能を種類別に比較

お茶は、実にたくさんの種類があります。一言でお茶といっても、種類が違えばその効能も異なります。そこで、いろいろなお茶の種類やその効果をまとめてみました。 杜仲茶抗酸化作用・中性脂肪の減少・新陳代謝促進・血行促進・高血圧改善・利尿作用・血糖値...
お茶

知っていますか古くから健康茶 河原決明茶(カワラケツメイチャ)

カワラケツメイ(河原決明)という植物をご存知でしょうか?生薬名をサンペンズ(山扁豆)ともいう、マメ科の植物のことです。 カワラケツメイ茶とは カワラケツメイ茶の原料となっている植物は、「カワラケツメイ」というマメ科カワラケツメイ属の一年草で...
お茶

日常的に楽しめる健康茶 杜仲茶(とちゅうちゃ)

杜仲葉茶は、名前から想像するに中国から入ってきたイメージがありますがどうなんでしょうか。今回はそんな杜仲茶を調べてみました。 杜仲茶とは 杜仲茶(杜仲葉)とは、トチュウ目トチュウ科のトチュウという木の若葉を乾燥させたもので、 トチュウは太古...
お茶

日本原産の野草 明日葉茶(あしたばちゃ)

明日葉茶は日本原産の野草であり、各社から健康にいいとか野菜不足を補う等宣伝されて売られている青汁の原料に使われるほど高い効能を持つことで知られています。 明日葉茶は明日葉をお茶にしたもので、健康成分を飲むだけで気軽に摂取することができます。...
お茶

甘そうで甘くないお茶 小豆茶(あずきちゃ)

「あずき茶」って聞いたことありますか? あずきで作ったお茶のことなのですが、とっても体に嬉しいお茶なんです。あずきで連想出来る食べ物ってお汁粉くらいで、あずきって甘いイメージが強いですがお茶として飲むとどんな感じなんでしょうか、調べてみまし...
お茶

びわは、食べて美味しいだけじゃなかった びわの葉茶

びわの実は、普通に食べて好きな果物の一つです。しかしそれがお茶になるなんて知りませんでした。びわ茶は、古くから中国やインドなどでも万薬として飲用されてきたらしいですし食べてもとても美味しい果物です。最近ではアトピー・便秘・ダイエットなどにも...
お茶

単体でも充分な効能が期待できる 月見草茶

月見草と聞いて思い出すのは、そうあれですハトムギ ゲンマイ ツキミソウ~♪と歌が流れるCM。商品名は「爽健美茶」です。この歌、製作者の策略通りにハマってしまい耳に残ります。そんなお茶に含まれている月見草茶は、万能薬として利用されていたほど、...